当オフィスでは、
こころの専門家である臨床心理士が皆様の問題に対応しております。
カウンセリングや心理療法を通じて、
一人ひとりが心の問題にじっくりと向き合うことを支え、
新しい価値を生み出し、
より豊かで生き生きとした生活を創造するお手伝いをいたします。
当オフィスでは心理療法・カウンセリングを通常通り行っております。
引き続き下記の感染対策の徹底を行っていきますので、
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1、感染予防対策の徹底について
・来室時にはマスクの着用をお願いします。
また、担当者もマスクを着用して面接をさせていただきます。
・面接の実施に際しては、除菌や換気及び面接室での距離の確保などを行っています
・オンラインでの面接(Skype、電話、チャットなど)を導入できる可能性もあります。 担当者にご相談ください。
2、感染またはその疑いがある場合の対応
・発熱、咳(せき)、倦怠感、嗅覚や味覚障害など不調を感じる場合には、
来室をお控えください。その際にはキャンセルの規定を緩和させていただきますので、 担当者にご相談ください(後日でも構いません)。
・スタッフが感染の疑いのある時点で在宅勤務、自宅待機といたします。
急な予約の変更をお願いすることもありますのでご了承ください。
感染の診断を受けた場合は、すみやかに保健所と連携の上、
濃厚接触者の把握やオフィスの消毒、一時閉鎖の検討などの対応を取ります。
皆様には大変ご不便やご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
○ 茅ヶ崎オフィス
○ 相模大野オフィス
○ 本厚木 泉町オフィス(相州メンタルクリニック内 心理室)
○ 本厚木 中町オフィス(あつぎ心療クリニック内 心理室)
○ 海老名オフィス(相州ビナシティメンタルクリニック内 心理室)
お問合わせ・ご予約は 042-702-0620(オフィス総合案内)まで
👉オフィスのパンフレットがダウンロードできます。
来年度も会場とZoomによるオンライン参加の併用で開催いたします。
○ ロールシャッハセミナー:継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)
・継続通年コース: 第2水曜、第4水曜、 第2土曜、第4土曜 全4コース:若干名募集いたします。
・集中1日コース :8/1(日),11/28(日),2022/3/13(日)
講 師:内田良一(かながわ臨床心理オフィス 所長)
会 場:かながわ臨床心理オフィス 相模大野オフィス/Zoomによるオンライン
申込み:申し込みフォームからお申込みください。
○ ロールシャッハセミナー(基礎演習)
・一日コース:6/6(日),10/3(日),2022/2/13(日)
講 師:竹内理英(かながわ臨床心理オフィス)
会 場:かながわ臨床心理オフィス 相模大野オフィス/Zoomによるオンライン
申込み:申し込みフォームからお申込みください。
※ 詳細は、「専門家のための教育研修」をご覧ください。
継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)を学ぶ
―解離性同一性障害を中心に関連する事例との比較を通して―
日 時:2021年2月7日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室 :Zoomによるオンライン参加も可能です。
講 師:馬場禮子先生
申込み:募集は締め切りました。(1/9更新)
今後の研修案内を希望の方は、下記アドレスかお問合せページの
フォームから、お名前と送付先メールアドレスあるいは住所を
記入し送信いただければ登録させていただきます。
workshop@s-cpcs.jp
○ ロールシャッハセミナー:継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)
・継続通年コース: 第2水曜、第4水曜、 第2土曜、第4土曜 全4コース
・集中1日コース :8/2(日),11/29(日),2021/3/14(日)
講 師:内田良一(かながわ臨床心理オフィス 所長)
会 場:かながわ臨床心理オフィス 相模大野オフィス:Zoomによるオンライン参加も可能です。
申込み:定員のため募集は締め切りました。(1/11更新)
○ ロールシャッハセミナー(基礎演習)
・一日コース:6/7(日),10/4(日),2020/2/14(日)
講 師:竹内理英(かながわ臨床心理オフィス)
会 場:かながわ臨床心理オフィス 相模大野オフィス:Zoomによるオンライン参加も可能です。
申込み:定員のため募集は締め切りました。
※ 詳細は、「専門家のための教育研修」をご覧ください。
オフィス総合案内(初回のお申込み・お問い合わせ)は、
12月27日(日)~ 1月4日(月)までお休みとなります。
年明けは1/5(火)からの対応となりますので、ご了承ください。
各オフィスでの面接のお休みにつきましては、担当者にご確認ください。
継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)を学ぶ
―唐突な行動化や状態の変化を示す複数の事例を通して予後を考える―
日 時:2020年7月12日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室 :Zoomによるオンライン参加可能
講 師:馬場禮子先生
申込み:定員のため受付を終了しました。
日 時:6/3(水)、8/26(水)、10/7(水)
19時~21時30分
場 所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線 相模大野駅北口徒歩7分)/Zoomによるオンライン
講 師:川畑 友二(クリニック川畑 院長)
申込み:募集は終了いたしました。
※ 詳細は、「専門家のための教育研修」をご覧ください。
「事例の力動的解釈:摂食障害の事例をどのように理解するか」
日 時:2020年2月2日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室
講 師:馬場禮子先生、中村留貴子先生
申込み:定員のため受付を終了しました。
10/12(土)は台風19号の接近による暴風雨が予報されているため、
午後は休室とさせていただきます。(茅ケ崎オフィスは終日休室となります)
⇒ 交通機関の計画運休が早まったことで、全オフィス休室となります。
(18時頃に変更となりました)
また、12日(土)の研修会(ロールシャッハセミナー:相模大野オフィス)も
開催中止となります。
この度、2019年10月1日施行予定の消費税法改正に伴いまして、
消費税率を現行の8%から10%に変更いたします。
ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)を学ぶ
―境界性パーソナリティ構造(BPO)を示すいくつかの事例を通して―
日 時:2019年7月7日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室
講 師:馬場禮子先生
申込み:定員のため受付を終了しました。
○ ロールシャッハ公開セミナー(その2)
「事例の力動的解釈:中断した事例をどのように理解するか」
日 時:2019年2月3日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室
講 師:馬場禮子先生、中村留貴子先生
申込み:受付を終了しました。
○ ロールシャッハ公開セミナー(その1)
継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)を学ぶ
― 自己愛性の特徴を示すいくつかの事例を通して ―
日 時:2018年7月8日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室
講 師:馬場禮子先生(中野臨床心理研究室)
申込み:受付を終了しました。
「思春期・青年期の問題をどのように理解するか」
日 時:2018年2月4日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室
講 師:馬場禮子先生(中野臨床心理研究室)
中村留貴子先生(東京国際大学、SPC千駄ヶ谷心理センター)
申込み:定員のため受付を終了しました。
継起分析を中心とする力動的解釈(馬場法)を学ぶ
― 病態論:精神病水準の病理とそのあらわれ ―
日 時:2017年7月9日(日)10時00分~16時30分
場 所:新宿ファーストウエスト 3階貸会議室
講 師:馬場禮子先生(中野臨床心理研究室)
申込み:募集およびキャンセル待ちも終了させていただきました。